premire premire

premire3d


 

astm

 




製品情報>ソフトウェア>画像処理・解析・計測>

Image Pro 3D モジュール

Premier3D

使いやすい3D 画像解析ソフトウェア
直観的で使いやすいユーザーインターフェースで、多次元の視覚化と3D/4D の定量解析を体験して
ください。Image-Pro plus で培われた Media Cybernetics 社の30 年以上の実証済みの方法で、体積の
測定、オブジェクトのカウント、3D の手動測定、ムービー生成、レポート出力ができます。
Image-Pro 3D モジュールは、Image-Pro の2D 解析機能に加えて、3D/4D 解析ができます。

 

img1
蛍光画像解析

・プロテオミクス
・メタボロミクス
・生体内撮像
・構造生物学
・創薬
・医薬品製造
img1
前臨床画像

・神経学
・腫瘍学
・心臓学
・炎症
・感染症
・歯科

定量化

64bit で多次元の視覚化
共焦点顕微鏡、蛍光画像、シリアルブロックフェ
イス走査顕微鏡、SEM、集束イオンビームスタッ
ク、X 線CT、MRI の画像を表示できます。

3D/4D ボリュームレンダリング
レンダリングのオプションの選択(最大輝度、
最小輝度、合計輝度、ブレンド)、シャドー付け、
遅延ライティングで強調できます。

3D ボリューム・スライス(断面表示)
ボリュームレンダリングに対して、直交断面と任
意断面を設定可能。ISO サーフェス(等輝度面)
でボリューム表示、3D スライスの面上で距離の
測定ができます。

3D オブジェクトのレンダリングとカウント
チャンネルごとにISO サーフェス(等輝度面)を
分離し、オブジェクトをカウント、つながったオ
ブジェクトを分離したり、選別レンジで選別した
り、ユーザ定義のパラメータでソートできます。

3D の手動測定
XYZ サイズ、形、方向、輝度、3D の重心、表
面間距離、周囲長、オブジェクト間距離、オブ
ジェクトの分離と結合ができます。

3D ムービー作成
360° の周回やカメラ視点を自由に設定してムー
ビーを作り、AVI, WMV, MP4, MOV 形式の動画
ファイルにできます。

マクロ
「マクロ記録」をすれば操作をマクロとして記録で
き、作成したマクロはコードビューまたはビジュ
アルエディターで編集できます。

Image-Pro の2D 機能を含みます
3D 解析に加えて、Image-Pro が持つ
2D 機能(処理、調整、測定、カウント、分類、
レポート)が含まれています。